今日は半夏生
田植えが終わり、農家が一息つける頃。
半夏とは上のハンゲショウではなくてカラスビシャクのことなんですね。
『関西地方では稲が多くわかれてタコの足のように成長するようにと祈願して、蛸を食べる風習がある』んだそうです。
上記『』内はスーパーの広告の受け売りですがヾ(^^;)
農家ではないのでこの時期、関西で蛸を食べる風習があることさえ知りませんでした。
常にたこ焼食べてますしね(^◇^)☆\(ばき;)
ー・-・-・-・-・-・-・-・
先日の石峰寺の若冲の石佛が倒された事件、犯人は小学生の男子2人だったそうです。
学校関係者と保護者につきそわれて謝りに来たそうですが、壊れた石仏はもどりません。
心を入れ替えて二度とこんなことはしないよう願うばかりです。
| 固定リンク
コメント
こんばんは(^^)
石峯寺、びっくりしましたね。。
こればっかりは子供だからと目をつむる訳にはいきません。。(^^;
投稿: ひろ | 2007/07/02 23:52