御寺の紅葉~泉涌寺
いけこさんのお気遣いで洛陽三十三ヶ所のひとつ泉涌寺へやって来ました。
三十三観音の一つ楊貴妃観音さまをお参りしましたがその様子は後日にしてまずは見事な御座所庭園の紅葉の様子をご覧ください!
本坊前のお庭にしつらえてある生花が前日の雨風で落実や花びらが散っていたりオブジェの一部の竹が倒れていたりしてたので紅葉のことが心配だったのですが。。
帰り際には一瞬日の光が紅葉に降り注ぎました(*^_^*)
東福寺のほうへ人が流れているのか?
今晩からのライトアップを待っているのか?
お昼はさほど人が多いほどではなく
ゆっくりとお庭を眺めることができました。
いけこさんと楽しくお話をしながら見事な紅葉鑑賞。
これだけでも大満足です♪(^o^)丿
| 固定リンク
コメント
こんにちは、Milk様
本当に素敵な時間でした。
まさかこれほど、紅葉が見頃になっているとは思いもせず。
二人で、お庭を眺めながらのお話は、至福の時間でしたわ~。
振り返った、紅葉の煌めきは忘れられません!!
投稿: いけこ | 2009/11/13 16:17
お着物で紅葉を愛でられただなんて、
なんとも風情があって素敵ですね~♪
美しい紅葉です・・
お着物姿のお二人も、
お見せいただけたらなぁ^^
投稿: マロン | 2009/11/13 16:48
Milkさん、こんばんは。
この時期ここは穴場になるのだそうです。
(って書くとアカンか^^;)
何ででしょうねぇ?
この界隈も歩くだけで綺麗な紅葉と出会えますね(^^)
投稿: rauke | 2009/11/13 18:25
見事な紅葉ですね。しかも穴場ですって?
来月になると紅葉はもう遅いかしら?
和んこ堂さんも12月で最後ですか?
12月3日休みとれないかなぁ・・・
着物デートはちょっとムリですが、
休みとれたらデートしてね。
投稿: アーミィ | 2009/11/13 23:48
きれいな風景ですね。
埃っぽい心が洗われるようです。
ロウヤガキの形まで洗練されているような気がしましたよ。
投稿: ryoi | 2009/11/14 09:51
☆いけこさん
いつもは一人で京都散歩してるのでとても楽しかったです(*^_^*)
本当にこちらの紅葉は素晴らしかったですね。
いい想い出が出来ました♪(^o^)丿
投稿: Milk | 2009/11/14 11:26
☆マロンさん
京都へ遊びに行くようになってから
着物にも興味がでて着るようになりました。
まだまだ初心者なんですけど、連れがいると心強いです(^_^)v
着物姿はいけこさんのブログに後姿だけ載ってます^m^
投稿: Milk | 2009/11/14 11:42
☆raukeさん
やはり東福寺さんへ観光客が引っ張られるのですかね?
でも、静かに紅葉が見れるのは嬉しいですね(*^_^*)
投稿: Milk | 2009/11/14 11:44
☆アーミィさん
南禅寺の紅葉も今年は12月まで持たないかもと住職さんが行ってました。でも、場所によっては遅めのところもあるので来月初旬なら楽しめると思いますよ(*^_^*)
休み取れたらまた連絡してね♪(^_^)v
投稿: Milk | 2009/11/14 11:48
☆ryoiさん
前日大雨だったので本当に綺麗に洗われたあとの紅葉です♪(^◇^)
全般的に昨年より紅葉の発色がいいように思います。源光庵のロウヤガキは鉢植えになってました。
多分盆栽だと思います。
投稿: Milk | 2009/11/14 11:50