« 妙心寺塔頭 大法院特別拝観 | トップページ | 神泉苑の紅葉 »
夏、柚実さんと蓮の花を愛でた法金剛院へやってきました。
花の寺と呼ばれるだけあって四季それぞれに楽しませてくれます。
まずは池の回りをぐるっとひとまわり(*^_^*)
真っ赤な紅葉をバックに白式部の実を。。。
池から本堂を望む。
いい感じ♪(*^_^*)
とっかえひっかえ拝観者は訪れますが団体さんは来ていません。
仏手柑が植えられてました。
嵯峨菊も綺麗でした。 ドウダンツツジの赤も特別光ってましたよ♪
花園駅から銀杏並木を望み、次は二条へ移動です。
<2010.11.25撮影>
2010/11/30 京都 | 固定リンク
山陰本線というか嵯峨野線が複線になって使い勝手が良くなりましたね。 法金剛院は団体さんがお見えにならなくて良かったです。
観光バス用の駐車場がないからと安心していたら、 大通りにバスを待たせてドドドってこともあって、 小さなお寺が溢れかえりますからね~
投稿: ちくりん | 2010/12/01 10:29
こんばんは^^ また渋いところに行かはりましたね^^ もみじの季節には行ったことがなかったなぁ。。 とっても新鮮です^^
投稿: ひろ | 2010/12/01 23:28
☆ちくりんさん 大法院では団体さんが押し寄せていたので こちらはどうかと心配でしたが静かな境内でよかったです(^o^)丿
投稿: Milk | 2010/12/02 01:24
☆ひろさん 私もこの季節初めて行きました(*^_^*)
どうしても蓮のイメージがきついので 秋はうっかりとしてしまいますヾ(^^;
投稿: Milk | 2010/12/02 01:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/16589/50176150
この記事へのトラックバック一覧です: 法金剛院の紅葉:
コメント
山陰本線というか嵯峨野線が複線になって使い勝手が良くなりましたね。
法金剛院は団体さんがお見えにならなくて良かったです。
観光バス用の駐車場がないからと安心していたら、
大通りにバスを待たせてドドドってこともあって、
小さなお寺が溢れかえりますからね~
投稿: ちくりん | 2010/12/01 10:29
こんばんは^^
また渋いところに行かはりましたね^^
もみじの季節には行ったことがなかったなぁ。。
とっても新鮮です^^
投稿: ひろ | 2010/12/01 23:28
☆ちくりんさん
大法院では団体さんが押し寄せていたので
こちらはどうかと心配でしたが静かな境内でよかったです(^o^)丿
投稿: Milk | 2010/12/02 01:24
☆ひろさん
私もこの季節初めて行きました(*^_^*)
どうしても蓮のイメージがきついので
秋はうっかりとしてしまいますヾ(^^;
投稿: Milk | 2010/12/02 01:25